最近は家の中で求人を探す日が続いていたので、今日は気晴らしをかねて外に出てみようと思った。
目指した先はヤングハローワークと呼ばれる、若年層をターゲットにした就職支援センター。
中に入ってみると、平日の昼間にも関わらずかなりたくさんの若い人が訪れていた。
中には自分より明らかに若そうな、高校を出たばかりのような人の姿も。
時代の流れがそうさせたとはいえ、就職するべきときにできなかったというトラウマは、未来あるこうした若者たちの人生に暗い大きな影を落としてしまうのかもしれない。見ていて少し辛くなった。
っておいおい、お前もニートじゃないか。
脳内で誰かが突っ込んだ。ああそうだった。人の心配をしている暇はない。
まずは自分の椅子を確保しなくては。
パソコンが運良く1台空いていたので、早速検索をかけた。
若者向けの求人がメインなので、経験が求められる職種はそんなに多くはない。
それでも、経営の苦しい地方経営者は若者に容赦なく厳しい現実を突きつける。
地方では、正社員フルタイムで15万~という仕事がざらにある。
今日はなんと11万という仕事も出ていた。
11万?生活保護の方がもらえるじゃないか。ふざけおってからに。
最近はあまりにたくさんの求人に目を通すものだから、あまりに給与待遇の低い求人は自動的に脳がシャットアウトするのだが、これは限界点を突破してしまっていたようで思わず見入ってしまった(笑)
そんなこんなで目ぼしい求人を見つけることは出来なかったけど、自分と同じように、いやたぶんそれ以上に必死になって頑張っている若者たちを目の当たりにして、自分ももっと頑張ろうって思えた。
ハロワに行った帰りはマルヤガーデンという最近出来たデパートへ直行、本屋とパン屋をぶらぶらしてた。
自分にとってドライブと本屋と温泉は最高のストレス解消法。
そんな感じで今日も就活にて終わった一日でしたー。
[0回]
PR