忍者ブログ
洋書や映画で出会った英語特有の美しい表現から、プログラミング、日々の雑記まで幅広く。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は家の中で求人を探す日が続いていたので、今日は気晴らしをかねて外に出てみようと思った。
目指した先はヤングハローワークと呼ばれる、若年層をターゲットにした就職支援センター。
中に入ってみると、平日の昼間にも関わらずかなりたくさんの若い人が訪れていた。
中には自分より明らかに若そうな、高校を出たばかりのような人の姿も。
時代の流れがそうさせたとはいえ、就職するべきときにできなかったというトラウマは、未来あるこうした若者たちの人生に暗い大きな影を落としてしまうのかもしれない。見ていて少し辛くなった。

っておいおい、お前もニートじゃないか。

脳内で誰かが突っ込んだ。ああそうだった。人の心配をしている暇はない。
まずは自分の椅子を確保しなくては。
パソコンが運良く1台空いていたので、早速検索をかけた。

若者向けの求人がメインなので、経験が求められる職種はそんなに多くはない。
それでも、経営の苦しい地方経営者は若者に容赦なく厳しい現実を突きつける。

地方では、正社員フルタイムで15万~という仕事がざらにある。
今日はなんと11万という仕事も出ていた。
11万?生活保護の方がもらえるじゃないか。ふざけおってからに。

最近はあまりにたくさんの求人に目を通すものだから、あまりに給与待遇の低い求人は自動的に脳がシャットアウトするのだが、これは限界点を突破してしまっていたようで思わず見入ってしまった(笑)

そんなこんなで目ぼしい求人を見つけることは出来なかったけど、自分と同じように、いやたぶんそれ以上に必死になって頑張っている若者たちを目の当たりにして、自分ももっと頑張ろうって思えた。

ハロワに行った帰りはマルヤガーデンという最近出来たデパートへ直行、本屋とパン屋をぶらぶらしてた。
自分にとってドライブと本屋と温泉は最高のストレス解消法。

そんな感じで今日も就活にて終わった一日でしたー。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
感謝   *HOME*   で、本当は?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mak
性別:
非公開
趣味:
英語、読書、インテリア
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   Before The Day Breaks...   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]