忍者ブログ
洋書や映画で出会った英語特有の美しい表現から、プログラミング、日々の雑記まで幅広く。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Do what you can, with what you have, where you are.
自分の持っているものを活かして、今いるところで、できることをやれ。
セオドア・ルーズベルト第26代米国大統領(1858~1919)


またまたすっかり更新をサボっていました。
お久しぶりです。

ここのところは東京から沖縄まであちこちと飛び回っていました。
その中で何社か企業の方とお会いし、話をする中で、少しずつ自分の夢と進むべき道がはっきり見えてきた気がしています。

夢といってもごくごくありふれた、具体性に欠けたものではありますが。

「世界に通用するシステムエンジニアになる、特定の分野で世界一になる。」
ちなみにこれは40台での仕事上の達成目標(笑)。

その前にやるべきことが山積み状態。
最近追加した右側のメーターはその一環で、日々の学習を見える化しようと考えてつけたもの。
夢をかなえる日まで、記録を付け続けていこうと思います。

通過点として、来年4月までに達成したい目標は以下の通り。
□TOEIC900を突破 (あと70点必要)
□読書20冊 (これはスローペースだけど厚みのある本を想定)
□筋トレ&ウォーキングの継続 (腹筋&腕立て 中心)
□新しいプログラミング言語の習得 (現在 Google App Engine for Java, Ruby on Railsを学習中)
□コードリーディング500時間(50h/月、2h/平日、5h/土曜 + α)

仕事が忙しくなってきたときにこのペースを維持できるかが鬼門。
だからコードリーディングに関しては今のうちに時間をとって貯金を蓄えておこうと思う。

次回からはコードとかアップしていけたらいいなと思ってます。

それでは!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mak
性別:
非公開
趣味:
英語、読書、インテリア
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   Before The Day Breaks...   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]